美彩紀海苔は兵庫県明石市にある漁港から生まれました。
年末から春先にかけて最盛期を迎える海苔。
地元の人にとても愛されている海苔は、今までは漁港近くのお店に並んだものを購入していました。
地元の人は本当においしい海苔だということを知っているから、
毎年売り出しの時期がくると街があわただしくなります。
早々に売り切れになってしまう海苔は、
たくさん買って親戚や大事な人に贈る方もいます。
美彩紀海苔は、そんな地元で食べられている“秘密” の海苔を
あなたや、あなたの大切な人にも食べてほしい。
そんな思いで1 枚1 枚丁寧に作られた海苔です。
美彩紀海苔のこだわり

地元、兵庫県明石市東二見で採れた、初摘み海苔だけを使用
美彩紀海苔で使用するのは、地元で採れた海苔だけ。
瀬戸内海のたっぷりの栄養で育った海苔は、ふたを開けた瞬間の香りや、噛むほどにほぐれて広がる味わいが自慢です。
その年に採れた質の良いものだけを選んで仕入れ・加工
海苔は秋の終わりから年末にかけて収穫・加工の最盛期を迎えます。
初摘み海苔の中でも質が良いものだけを選んで美彩紀海苔として加工しています。
そのため出荷できる数は僅かですが、お持たせにしても喜ばれる品物です。